top of page
AdobeStock_318887536.jpeg

サービスのご案内

腕時計アイコン.jpeg

サービスのご案内

腕時計アイコン.jpeg
denchikoukan.jpg

電池交換について

一般的にクォーツ時計の電池寿命は2年程度と言われています。
「遅れ」「止まり」「秒針が1秒毎に動かない」などの症状が出た場合、電池寿命が疑われます。
「止まり」のまま長期間放置致しますと、電池の液漏れを招き、部品交換を含むオーバーホールが必要となる場合もございます。
お早めの処置をお勧め致します。

また、時計内部の油切れ・汚れ等により電池の消耗が早くなり、電池交換後早期に不調がでる場合もございます。
クォーツ時計の場合でも定期的なオーバーホールは必要となりますので、ぜひご検討ください。

分解掃除(オーバーホール)について

時計のメンテナンスの事であり、定期的に行って頂く事で部品の摩耗を最小限に抑え、時計の寿命を長く保つ事ができます。
お預かりした時計を分解・洗浄し、新しい油を注油しながら組み立て、調整致します。
オーバーホールの実施時期に厳密な決まりはございませんが、一般的には3~4年を推奨されています。
長期間、オーバーホールをせずにご使用なられますと、油切れ・汚れ・サビ等により部品に損傷がおよび、修理の際に部品交換を要する箇所が増えてしまいます。
結果として修理料金が高くなってしまう可能性もありますので、定期的なオーバーホールをお勧め致します。

bunkaisouzi.jpg
腕時計アイコン.jpeg

サービスギャラリー

腕時計アイコン.jpeg
AdobeStock_325301030.jpeg
bottom of page